News

LINEヤフーは7日の決算説明会の資料で、決済関連会社のPayPay(ペイペイ)について上場を目指して準備を開始する方針を示した。上場先は米国市場も視野に入れるとし、上場後もLINEヤフーはペイペイの事業と企業価値の拡大にコミットすると表明した。
[カイロ 7日 ロイター] - パレスチナ自治区ガザの北部で7日、避難民が住む学校がイスラエル軍の攻撃を受け、パレスチナ人13人が死亡した。地元の保健当局が発表した。
[ソウル 7日 ロイター] - 6月3日の韓国大統領選への立候補を表明した韓悳洙・前首相は7日、尹錫悦・前大統領の「非常戒厳」宣言に反対していたと表明、政治の二極化を批判した上で、保守系候補の一本化を目指す方針を示した。
中国・香港株式市場は伸び悩んで終了した。トレーダーによると、中国人民銀行(中央銀行)が発表した銀行預金準備率の引き下げなど一連の金融緩和策をいったんは好感したが、その後、新味に乏しいとの受け止めが広がった。米中貿易協議を巡る懐疑的な見方もくすぶってい ...
イエメンの親イラン武装組織フーシ派は7日、米国との停戦合意にイスラエルへの攻撃停止は含まれていないと述べ、国際海上輸送を混乱させている商船などへの攻撃を完全には停止しない姿勢をにじませた。
[ロンドン 7日 ロイター] - S&Pグローバル/CIPSが7日発表した4月の英建設業購買担当者景気指数(PMI)は46.6と、好不況の分かれ目となる50を4カ月連続で下回った。
[フランクフルト 7日 ロイター] - ドイツ機械装置産業連盟(VDMA)が7日発表した3月のプラント・設備メーカーの受注は実質で前年比4%増と、2カ月連続の増加となった。
イエメンの親イラン武装組織フーシ派は7日、米国との停戦合意にイスラエルへの攻撃停止は含まれていないと述べ、国際海上輸送を混乱させている商船などへの攻撃を完全には停止しない姿勢をにじませた。
ニデックは7日、牧野フライス製作所に対し進めている株式公開買い付け(TOB)に絡み、牧野フライス側が発動を計画している対抗策の差し止めを求めた仮処分申し立てが同日、東京地裁に却下されたと発表した。今後の方針は別途公表するとしている。
[ワシントン/北京 7日 ロイター] - 米中は、両国間の貿易摩擦を巡り今週末にスイスで高官協議を行うと発表した。世界経済を混乱させている貿易戦争の解決に向けた第一歩となる可能性がある。
[ロンドン 7日 ロイター] - 欧州の衣料ネット通販大手ザランド(ZALG.DE), opens new ...
米国との貿易交渉を控える中国は積極的な政策を打ち出す時機をうかがっているようだ。7日に当局が新たな大規模金融緩和を発表したが、財政支出は控えた。こうした「消極姿勢」は財政赤字を急速に拡大させる余地が限られていることも要因になっている。